WordPress

【WordPress】最近のオススメプラグイン

また致命的なエラー起こしちゃった…
--
どうもこんにちは、しろくまこです

WordPress

データベース触るときはバックアップ取らなちゃダメね

また何かやったのかしら?

気になることがあってちょっとデーターベース覗いてただけなんだけど、知らない間にどこか変更しちゃったみたい…その瞬間に管理画面が真っ白よ☆

素人が触っちゃいけないってヤツね…

そんな訳で、ワードプレスのトラブルシューティングのページにあるように、すべてのプラグインを無効化する方法で復帰を試みましたー

  • wp_options テーブルの option_name カラム (フィールド) で active_plugins という行を見つける
  • option_value フィールドの値を a:0:{} に変更する

ロリポップの場合ユーザー専用ページからデーターベースに入れるわよー

上記の変更をした後、ワードプレスの管理画面にログインすると、プラグインがすべて無効化の状態になってるので、そこから何が悪いのか確認していく…という感じですね

結局バックアップから復元することにしたんですが、最後にバックアップしたのが1ヶ月以上前だったので、その間の変更が全部消えてしまいましたー\(^o^)/

なにはともあれデーターベースを触る前にバックアップを!

バックアップの大切さを身を持って体験したしろくまこがオススメするプラグイン

UpdraftPlus WordPress Backup Plugin

バックアップと復元を簡単にできるプラグイン

復元 のボタンを押すだけでなんか元に戻りましたー◎バックアップも 今すぐバックアップ 押すだけでOK!

バックアップのスケジュールも自動化できるみたいよ
しろくまこみたいな人間は自動化した方がいいかもね…

WP-Optimize – Cache, Clean, Compress.

そもそも、データーベースから余計なデータを削除したいな…と思って覗いてたら大変な目にあったのですた

そんな訳でデーターベースを掃除してくれるプラグインです

アイコンの絵面的にきっと仲間よ、この2つのプラグイン

あ、そうかもー

データーベースの掃除だけでなく、キャッシュとか画像のwebpへの変換とかもできるので、1台3役的な?なんかすごく便利そうな感じです

様子を見て、キャッシュとかもこちらに乗り換えていこうかなーと思ってます

ブロックエディターを使いやすくしてくれるプラグイン

Snow Monkey Blocks

ここからは最近お気に入りの「snow monkey」シリーズよ
「snow」で検索するとまとめて出てくるわ

ようやくブロックエディターに慣れてきましたが、文字の装飾とか枠線を入れたりだとか、デフォルトのブロックよりも、初めからデザインされたやつ使ったほうが楽だし今時風でいいかなーていう

アイコン付きのリストとかQ&Aとか、CSSなどの知識なくてもいい感じに作れたりします

スライダーとかも作れるので、スライダープラグインなど入れなくて済みますね

他にもこういうブロック系のプラグインありますが、なんとなくこちらのデザインの方が好み…

Snow Monkey Editor

こんな風に文字にラインを入れたりだとか文字サイズを変えたりだとか簡単にできたり

付箋風とかもワンクリックでできちゃうよ

もちろんcocoonでもこんな風に文字にライン入れれるんですけど、色が3色くらいしかないので…なのでこちらと併用しながら使えばなんか色々便利そうです

Snow Monkey Forms

ブロックエディターで感覚的にメールフォームを作れます

メールフォームのプラグインといえば「Contact Form 7」がマストな感じだったんですが、複雑なフォームを作らないなら「Snow Monkey Forms」の方が簡単で良いんじゃないでしょうか

送信前の確認ページとかも知識なく作れます

「プログレストラッカー」という進捗状況を表示するパターン(赤枠の部分)も簡単に使えます

この3つは元々「snow monkey」というテーマのためのプラグインなんだけど、どのテーマにも使えるようになってるみたい

よくよくみてみたら「Smart Custom Fields」と同じ作者さんなのね…
すごく…感謝…

Custom Block Patterns

よく使うパーツをブロックパターンとして登録できるプラグインです

こういう吹き出しとかに使うと便利よ

初めは「再利用ブロック」を使ってたんですが、再利用ブロックだと変更が出来ないため「再利用ブロック」挿入 →「通常のブロックに変換」という作業をいちいちやらなきゃいけなかったので、その手間がなくなってちょっと楽になります

「再利用ブロック」は毎回同じで、変更を加えたりしないものに
「Custom Block Patterns」はテキスト等を変更したりするものに…など使い分けると便利


とまあ、便利だなーと思ったプラグインを紹介してみたわ

大体のことはプラグインでなんとかなっちゃうからありがたいわね

***ここまで読んでいただきありがとうございました***

コメント

タイトルとURLをコピーしました