映画感想【感想】ハネムーン・キラーズ カルト映画「ハネムーン・キラーズ」見ました この映画を見るとデブ専になるかも…? 1951年3月8日、米・ニューヨーク州シンシン刑務所。“アメリカでもっとも憎まれた殺人犯”と言われる2人組が電気椅子で処刑され... 2022.12.13映画感想洋画
映画感想【感想】不思議惑星キン・ザ・ザ ソ連のカルト映画「不思議惑星キン・ザ・ザ」見ました おおまかなあらすじ 地球以外の惑星にワープしてしまった2人の男が、地球に帰るため四苦八苦するカルトSF映画。ナンセンスなストーリーとローテクなムードが全編に漂う... 2022.12.05映画感想洋画
映画感想【感想】パフューム ある人殺しの物語 「パフューム ある人殺しの物語」見ました ある人殺しの物語…なんてタイトルつくとシリアルキラーものかな?って見てたら、なんか思ってたんと違う…な展開に笑 おおまかなあらすじ 18世紀、パリ。数十キロ先をも嗅... 2022.11.20 2022.12.10映画感想洋画
映画感想【感想】ラ・ジュテ/12モンキーズ 「12モンキーズ」とその元ネタで有名な「ラ・ジュテ」見ました どちらも前に見てはいるのですが、先日CSでまとめて放送してたので感想など書こうかなーと… 「ラ・ジュテ」はかなり昔に1度見たきりなので、内容すっかり忘れ... 2021.01.09 2023.02.04映画感想洋画
映画感想【感想】エイリアン:コヴェナント 「エイリアン:コヴェナント」見ました もちろん「エイリアン1~4」と「プロメテウス」も見ております 「プロメテウス」と「コヴェナント」の間の動画はチラ見でよく覚えてないわ! 広大な宇宙を舞台に、“完璧な... 2020.02.15 2023.01.14映画感想洋画
映画感想【感想】ブレードランナー2049 「ブレードランナー2049」見ました もちろん前作の「ブレードランナー」も前に見てますがほとんど忘れてるので、イマイチ「2049」が理解しにくかったです ちょっと「ブレードランナー」もう一回見た後、感想追記しようか... 2020.02.08 2023.01.09映画感想洋画
映画感想【感想】エスター 「エスター」見ました 自らの存在を危うくするものは、なんのためらいもなくサクサクと屠っていく…そんな姿は新しいダークヒーローの誕生かと思いました! その“正体”が見えた時、世界中がショックに震えた。ダークキャ... 2018.09.18 2022.12.25映画感想洋画
映画感想【感想】クローバーフィールド/HAKAISHA 「クローバーフィールド/HAKAISHA」見ました 全く予備知識なく見たんですが、めっちゃ面白かったです N.Y.のアパートで日本への転勤が決まった青年ロブの送別パーティーが開かれる。ところが突如、正体不明の... 2018.08.31 2022.12.25映画感想洋画
映画感想【感想】エマニエル夫人 「エマニエル夫人」見ました シルビア・クリステル追悼で、イマジカで何回も放送してたので、ついつい見てしまいました シルビア・クリステルさん、お顔も身体もキレイだったよ でもこれ、エマニエルが性の喜びと自由に目覚める話って... 2018.07.29 2022.12.18映画感想洋画
映画感想【感想】アマデウス 「アマデウス」見ました これは小学生の頃に多分テレビか何かで見たことがあってその時は、モーツァルトかわいそ〜サリエリ哀れやなあ〜くらいの感想しかなかったんですが 十分大人になって、自分の限界を知ってしまった今、改めて見るとサリ... 2018.07.28 2022.12.17映画感想洋画
映画感想【感想】スイミング・プール フランソワ・オゾン「スイミング・プール」見ました 初め、ちょっとした文芸モノなのかな〜と思ってたらやはりそこはオゾンさんらしい、よく分からない後味の不思議な作品ですた シャーロット・ランプリング演じるイギリスの... 2018.07.27 2022.12.17映画感想洋画
映画感想【感想】パンズ・ラビリンス 「パンズ・ラビリンス」見ました タイトルに「ラビリンス」と付いてるからには可愛いおにゃの子が魔法の世界に迷い込み、そこでデビッドボウイ的なツンデレイケメン魔法使いにいじわるされつつちょっと良い感じになったりして、キャッキ... 2018.07.24 2022.12.16映画感想洋画